PEOPLE

人を知る

賀澤 夏美

顧客開発本部
インフラエンジニア

2022年 中途入社

NATSUMI

KAZAWA

PROFILE

2022年1月入社。1996年9月生まれ。ワシントン州シアトル出身(お父さんがアメリカ人)。バレリーナになることを夢見て、2歳半〜14歳までクラシックバレエに打ち込んだ。踊ることが好きでアイドルやダンサーがパフォーマンスしているのを見て「踊りたい!」と思ったものは、何度もパフォーマンス動画を見返して練習するほど。他にもパズルフリークの一面があり、好きなものは数独、マインスイーパー、ジグソーパズル、ソリティア、四川省など。

SCHEDULE

  • 9:00

    出社

  • 9:15

    朝のミーティング。直近タスクの進捗報告と予定の共有。

  • 12:00

    昼食。天気が良い日は近くの公園で食べる。

  • 13:00

    定例会議用の資料作成。

  • 15:00

    タスク状況確認。PJT全体のタスクを把握。

  • 17:00

    夕方のミーティング。別チームの担当者も加わり、相談事を解消。

  • 18:00

    退勤

interview-photo1

オフの日の過ごし方

  • 散歩
  • カフェ巡り、コーヒーを飲みながら勉強
  • 美味しいご飯と美味しいお酒を飲みに行く(三軒茶屋によく出没する)
  • Netflixやamazon primeで映画やドラマ鑑賞

CAREER STEP

  • STEP1

    ECサイトのシステム運用監視PJTにアサイン。
    システムが正常に動いているかの監視業務に従事。

  • STEP2

    商社向けのヘルプデスクおよびシステム運用監視のPJTにアサイン。
    運用監視の業務とヘルプデスク業務を兼任。

  • STEP3

    車の自動運転システムの運用PJTにPMOとしてアサイン。 チーム間やお客様との調整などマネジメント領域の業務にも携わる。
    持ち前のコミュニケーションスキルも駆使し活躍中。

Q.Y&I Groupで働く魅力とは?

色々なキャリアプランがあることですね!

インフラ、開発ともに様々なプロジェクトがあるので、
自分がやりたいと思ったことを実現できる機会が豊富にあります。

営業や人事の方も親身になって相談に乗ってくれるので、
キャリアで悩んだ時なども相談しやすい雰囲気がありますよ。

Q.将来の目標は?

PMなど、マネジメントに携わる業務に就きたいです。

そのためにも、エンジニアとしてのテクニカルスキルに加えて、
マネジメントスキルも鍛えていこうと思います。

PM研修プロジェクトにも積極的に参加したり、
レベルアップのチャンスはどんどん活かしていきます。

Q.あなたにとって仕事とは?

『自分の成長を感じることのできる機会』ですね!

仕事を通じて”成長した自分”に出会えることができるし、
成長することで”新しい機会”に出会えることができると思います。

interview-photo2
PAGE BACK