FAQ

よくある質問

IT未経験ですが応募はできますか?

はい、未経験の方も大歓迎です!Y&I Groupは、採用において熱意やポテンシャルも非常に重視しています。IT系の学校や学部に通っていなくても、充実した研修プログラムやサポート体制によって一からしっかりと学べる環境を整えています。新しい挑戦をする意欲があれば、どなたにも活躍のチャンスがあります。

どのような面接対策をしたらいいですか?

面接はお互いのことを深く知れる機会と考えています。会社理解を深めていただくのはもちろんのこと、あなた自身の考え方や人柄も会話をする中でしっかり理解できるようしたいと考えていますので、リラックスして自然体でお越しいただければ大丈夫です。まずは、ご自身の強みやこれまでの経験を振り返り、それをどのように当社の事業や募集ポジションで活かせるかを考えてみてください。

どのような社風ですか?

Y&I Groupはオープンでフラットな社風が特徴です。社員一人ひとりが意見を自由に出し合える環境を大切にしており、役職や年次に関わらずコミュニケーションが活発に行われています。そのため、風通しの良い職場で、新しいアイデアや提案を行うことが可能です。また目標をしっかり設定し、それを達成するために一丸となって努力する姿勢を大切にしています。挑戦を楽しみながら、達成感を共有できる環境ですので、ぜひ私たちと一緒に成長していきましょう。

どのような教育制度がありますか?

内定承諾後からヒューマンメンターとテクニカルメンターが一人ずつ付く教育体制となっております。ヒューマンメンターは主に入社後の目標設定や現状の不安、悩みなどを相談できる先輩的な役割として一人一人のサポートを行います。また、テクニカルメンターはプログラミング学習を進める上で、分からない箇所などを直接質問することができる専属講師としてサポートを行います。そのため、悩みや分からない点をすぐに解決することができます。

どのような研修制度がありますか?

Y&I Groupでは、社員の成長をサポートするために充実した研修制度を用意しています。まず、入社時には、社会人として必要な基本的なビジネスマナーを身につけるためのビジネスマナー研修を行っています。また、未経験の方でも安心してIT業界でデビューできるように、プログラミング学習に力を入れており、スクールで学ぶことができることはもちろんのこと、実践的なスキルを磨くため講義式の研修も用意しています。さらに、将来的にリーダーやマネージャーを目指す方のために、マネジメント研修も行っています。マネジメント研修を通してチームを率いるためのスキルや知識を学び、キャリアアップを目指すことができます。

インターン制度はありますか?

Y&I Groupでは、内定者の方に向けた有給インターン制度を設けています。内定者の方の中には、入社前まで大学の授業が少ないなどの理由で、空き時間を有効活用したいという方が一定数いらっしゃいます。そういった方々の中で、希望がある方に関しては有給インターン制度のご案内をしております。インターン内容は個人により多少異なりますが、人事や営業サポートなど入社後の実務に活かせるような内容となっております。現在は総合職で採用の方のみの参加ではありますが、技術職の方も希望があれば相談可能です。

先輩社員の仕事内容を教えてください

23年卒、24年卒として入社された先輩社員の皆さんは、ITプロジェクトにエンジニアとして参画していたり、プログラミングスクールの講師をしていたり、様々なキャリアを歩んでいます。ITプロジェクトは様々な業務内容がありますが、すでに設計などの上流工程から関わっている方もいます。個々のスキルセットに合わせたプロジェクトにアサインすることが可能です。また、スクール運営は受講生のチャット対応をしたり面談対応をしたりすることで技術力と人間力の向上が図れます。いずれも内定後の面談などを通して個人のキャリアの方向性は決めていきますのでご安心ください。

文系と理系どちらが多いですか?

Y&I Groupでは、どちらかというと文系出身の社員が多い傾向にありますが、理系だから活躍できない環境ではありません。文系・理系を問わず、個々のスキルや強みを活かして活躍している社員が多数います。どちらの学部出身でも、個々のスキルや強みを活かしながら成長できる環境を整えています。

PAGE BACK