PEOPLE

人を知る

白石 猛紘

HR事業部
開発エンジニア

2020年 中途入社

TAKEHIRO

SHIRAISHI

PROFILE

1992年8月生まれ。岩手県出身。2020年8月入社。青春時代と言えば野球。高校は強豪校に進学し、甲子園に2回出場。主にピッチャーとして活躍した。プロ野球選手になることを夢見て、卒業後も野球を続けたいと思っているところに某運送会社の社会人野球チームからオファーがあり、入社。倉庫作業をしながら、野球を続け夢を追いかけていたが、不運にもケガを負い、キャリアチェンジを決意。新天地を求め、Y&I Groupと出会う。現在は体育会系エンジニアの筆頭としてMVPにノミネートするほどの活躍を見せている。

SCHEDULE

  • 9:00

    出社

  • 10:00

    ミーティング(作業内容確認・要件確認)

  • 12:00

    昼食(会社の近くのコンビニが多い)

  • 13:00

    プログラム改修

  • 16:00

    ソースコードレビュー
    1日の作業内容の確認

  • 17:30

    退社

interview-photo1

オフの日の過ごし方

  • 寝ること
  • YouTube鑑賞
  • 友人と食事に行く

CAREER STEP

  • STEP1

    大手ガス会社付帯サービスの運用保守
    PHPを使用したWEBサイトの機能改修や日次ジョブの改修などを担当。

  • STEP2

    バックアップストレージをAPIで操作できるWEBアプリケーションの開発・運用・保守 管理画面の機能追加・改修などを担当。

Q.Y&I Groupに入社して成長できたことは?

アプリを実装したり、プログラマーとして成長できたことはもちろん、
人としてや仕事をする上での人間関係をどう構築していくかといったヒューマンスキルの部分も成長できたと感じます。
もくもくと作業をするイメージが強いかもしれませんが、
プロジェクト内でのコミュニケーション量や質が成果物のクオリティに関わってくるので、
エンジニアはヒューマンスキルもすごく重要なんです。

Q.将来の目標は?

最終的なゴールは『会社を経営する側』になることですが、当面の目標はPMになることです。

現在は社内の選抜メンバーを対象に実施しているPM研修に参加させてもらっているんですが、研修で学んだことがプロジェクトで活かせており、着実に一歩ずつゴールに近づいている感覚です。

Q.あなたにとって仕事とは?

『人と人とを繋いでくれるもの』ですね。

繋がることで生まれる活気やモチベーション、得られる知識、新たなビジネス、色々なシナジーが生まれて、人生がより豊かなものになりますよね。

interview-photo2
PAGE BACK