PEOPLE

人を知る

佐藤 勝基

HR事業部
開発エンジニア

2021年 中途入社

SHOKI

SATO

PROFILE

1995年3月生まれ。神奈川県出身。2021年4月入社。内容の理解よりもノートを綺麗にとることに意識がいってしまう学生だった。青春時代はサッカーに熱中。スポーツ経験を活かし、前職はトレーニングジムのパーソナルトレーナーとして活躍していたが、”手に職をつけたい”という想いから転職を決意。身に付く知識の多さや将来性の高さからIT業界での挑戦を選んだ。1児のパパでもあり、休日は横浜に買い物や散歩に行くなど家族との時間を満喫している。特技はムーンウォーク。

SCHEDULE

  • 9:00

    顧客先へ出勤、本番環境で定例作業の実施。実施後、作業拠点へ移動

  • 10:30

    チーム内にて進捗共有、タスク予定の確認

  • 11:00

    問い合わせ調査、もしくは改修案件の対応

  • 12:00

    昼休憩

  • 13:00

    問い合わせ調査、もしくは改修案件の対応

  • 15:00

    チーム内にて進捗・スケジュールの確認

  • 16:00

    顧客先へ移動

  • 17:00

    本番環境へのプログラムのリリース作業の実施

  • 17:45

    リリース作業完了、稼働確認の実施

  • 18:30

    稼働確認完了、作業完了を顧客へ報告し退勤

interview-photo1

オフの日の過ごし方

  • 家族でお出かけ
  • 子供の写真を撮る

CAREER STEP

  • STEP1

    生命保険のシステムの保守(PG)

  • STEP2

    損害保険のシステムの保守(PMO/PG)

  • STEP3

    貿易関連のシステムの保守(SE)

  • STEP4

    生命保険のシステムの保守(PMO)

Q.Y&I Groupで働く魅力とは?

『挑戦する人を応援する組織』なので、新しいことに挑戦したかったり、自分のキャリアアップに挑戦したい人にはピッタリの環境だと思いますよ。
まだまだ道半ばですが、完全未経験からでも”本物”のエンジニアになれることを証明していきたいですね。

Q.Y&I Groupに入社して成長できたことは?

積極的に物事に取り組む姿勢がより一層身につきましたね。『挑戦する人を応援する組織』なので、やった分がそのまま自分に返ってくるんです。挑戦することは昔から好きでしたが、楽しみながら挑戦することができています。

Q.将来の目標は?

会社やプロジェクトなど組織の主体となり、1つのものを完成させたいです。
学び続ける姿勢を忘れずに、そのために必要な知識や考え方はどんどん身につけていこうと思います。

interview-photo2
PAGE BACK